オーストラリア製のレンガは土の品質が高く、高温で焼かれるため陶器のように耐熱性、保温性、耐水性に優れ、日本の住宅でも抜群の性能です。キキホームでは全国どこへでもレンガを積みに駆けつけます。
- 2024.8.2
- 夏季休暇のお知らせ
- 2023.12.7
- 年末年始休暇のお知らせ
- 2023.7.23
- 新月期の夜は星空案内です
- 2023.7.20
- 夏季休暇のお知らせ
- 2022.12.23
- 年末年始休暇のお知らせ
- 2024.11.21
- 外構は舗道レンガ施工から
- 2024.11.19
- 宮崎日南市からのレポートです
- 2024.11.12
- 日高市では外構工事開始です
- 2024.10.25
- 宮崎日南市でレンガ工事スタートです
- 2024.10.24
- 本州から九州へ跨ぎました
- 2024.10.23
- 一緒に作っていくんです
-
アンティークスタイルのレンガ住宅
ゴールドコースト工場製、ピンクのレンガを積みました。 角に、アイボリーという白の110mmのレンガを ≫続きを読む
-
豊丘村にレンガ住宅完成です。
ゴールドコースト工場のピンクのレンガを積み上げました。 オリーブグリーンの屋根と良く合うと思いません ≫続きを読む
-
坂戸市のM様邸完成写真をご覧ください。
本格的なアイランドキッチン、アイランドとは「島」ですね。 ぐるっと回れるキッチンは魅力的です。 リビ ≫続きを読む
-
高森町Y様邸引渡し完了です
このレンガの木口をご覧ください。 積みレンガの住宅って分かるでしょう。 八角形のデ ≫続きを読む
信州のアルプスが見える町で、レンガの家を建てられた、T様ご夫妻に、キキホームで家を建てられての感想をインタビューしました。
キキホームとの出会いは何でしたか?
実は人生2回目のマイホーム建築です。1回目にあまりこだわりのない普通の家を建ててしまったので、今度は夢のある家を建てようと、いろいろ調べました。一生に何度もある買い物ではないので、じっくり研究しました。
基本は「自然素材の家を」・・というこだわりがあったものですから、最初はログハウスに憧れていました。
いろんなモデルハウスを見たり、輸入住宅のことを調べたり、ログハウスのことを調べまくったり、家のことをたくさん勉強していくうちに、ログハウスはメンテナンスの問題があり、どうしても数年に1回は外壁の塗り直しがあったり、時間が立つと古びてきてしまうということに悩んでいました。
そんな中、キキホームさんの「レンガの家完成見学会」にお邪魔して、「これだ!!」と一目惚れしました。
レンガは土を焼いて作るという、まさに地球にやさしい自然素材で出来た家。
それなのに、古びてきても、土の色合いや味わいが増すだけで、塗り直しなどのメンテナンスもいりません。
それからの打ち合わせは・・?
キキホームさんは、本当に何度も何度も家に来てくれて、綿密な打ち合わせをしてくれました。
階段の向き、屋根の形、吹き抜けのデザイン、ストーブの煙突、何度も細かく設計を作り直してもってきてくれて、わたしたちの好みを聞き出してくれます。
また、こちらから希望があっても、生活しやすくするためにはこうですよ・・・等のアドバイスもしてくれて、建てた後は、もうスミからスミまで満足しかありません。
アドバイスしてくれたことについては、本当にしたがって良かったと思うし、こちらが気が付かないことも、たとえばここには収納があったほうが良いとか、ここにはトイレが合ったほうが良いとか、どんどん教えてくれます。
豊富な経験からのアドバイスは本当にありがたかったです。
家がとてもおもしろい形をしていますね
そうです、キキホームさんのとにかく一番気に入っているところが「遊び心をわかってくれる」ということです。「普通の家じゃ面白くない」というわたしたちの希望をよく察してくれて、びっくりするような提案をいろいろしてくれました。
基本はシンメトリーの外観なのですが、中に入ると、思いがけないところにバランスをうまく崩した傾斜がついていたりして、その不思議な空間が隅々まで、しっくいの塗り壁で作られ、とても美しいのです。
リビングとダイニングキッチンとの間にも、とても豪華な輸入のステンドグラスをつけてくれました。これだけで、家の中がぱっと明るく華やかになります。
そして上の壁はアーチが作ってあり、ヨーロッパの家のようです。
普通の大工さんにこんな注文をすると、面倒だといやがられてしまいます。
天井の太い柱がすごい迫力です!
ベイマツの太い柱が、横に1本通っていて、来られたお客さんも立派な柱だとびっくりされます。耐震性・家全体の強さに役立っているそうです。
外壁のレンガだけでなく、とにかく自然の木の使い方がうまくて、すべて無垢の床板もきれいで、年を追うごとに味がでています。
また、すべてしっくいのしろ塗り壁かと思ったら、腰板をつけて下は木の壁にしたほうが落ち着くとアドバイスされ、その通りにしたところ、ほんとうに良い味わいが出ています。
天井まで白い塗り壁ですが、寝室は逆に、斜めの天井に木の板を貼ってくれました。こういう細かいところに配慮が効いていて、とても落ち着いて良い眺めです。
しっくいの塗り壁もきれいですね
そうです、家を建ててから十年以上たちますが、まったく劣化せずきれいな壁でびっくりしています。
漆喰は、調湿性があり、自然素材で、科学的なものは使っていませんし、本当に良い壁ですね。
そして驚くのが、北側でも全然結露しないことです。
サッシもすごい厚さの二重サッシをつけてくれて、窓際も結露しません。
結露しないからカビも出なくて、本当に手入れが楽な家です。
断熱は、断熱材を入れる方法と、吹付けで壁の中に吹き込む方法と二種類あり、どうしますかと聞かれたんですが、吹き込む工法を選びました。まったく外の影響を受けないので、レンガそのものも、断熱効果がすごいと思いますが、相乗効果だと思います。
建築中はどうでしたか?
レンガをひとつひとつ手で積んで行くわけなので、それはすごく時間がかかりました。
現場監督さんは、建築中も私たちがいた仮の住まいに、何度も何度も資料を持ってかけつけてくれて相談にのってくれたり本当にまめに相談にのってくれました。
外壁のレンガ積みのときは、職人さんが毎日来て、こつこつとひたすらレンガを積んでくれるので、お寿司屋さんに連れて行ったら「こんなによくしてくれる施主さんはいません」と喜んでくれて、すっかり仲良くなってしまいました。
和室もあるんですね
リビングの洋間とがらっと雰囲気が変わり、西側は、本格的な欄間と、障子に縁側、そこから見える和風の庭を組み合わせた和室になっています。
私が仕事柄、いろんな地方への出張が多く、その際に珍しい置物などを見かけると買ってしまうんですね。
それを飾ることができるようにとお願いしたら、立派な飾り棚を作ってくれました。
玄関は異国情緒な感じにしてありますが、和室にはいるとがらっと和風です。
和室にはやはり縁側も大事だということで、作ってくれました。
庭やベランダとの調和も素敵ですね
そうです、外からの眺めもすごく気に入っています。
これだけはどうしても・・!と、キキホームさんから勧められたのが、「土台に土を盛って、80センチまでの高さにあげましょう」というアドバイスでした。
私は30センチ程度で良いと思っていたのですが、これのアドバイスに従ったのが大正解。
80センチの高さを上げることで、庭の全面に置く石垣が、迫力のある石を使うことができて、見た目とても家と調和しています。
そして家の下に土管を通してあり、雨水は全部、側溝から土管にぬけて、畑の隣の川へ排出されます。
これで家や庭は、ほとんど水の影響を受けずに、湿気からも守られてとても快適です。
80センチ高くすることで、スロープもつけたし費用は少しあがりますが、家を建ててから後悔しても遅いですから、本当によかったと思っています。
来客やご近所などの評判はどうですか?
普通の住宅街にこんなレンガ積みの家が建つなんて・・と、当初はいろんな人が立ち止まったり、車が止まってじっくり見ていかれました(笑)
何かのお店ですかといろんな人にも聞かれましたが・・・。
それで、知人も良い家だと言ってくれるのですが、おすすめすると「高いのでは」と尻込みされてしまいます。
高く感じるかもしれませんが、上等なサイディングをしたりすれば同じくらいの費用はかかりますし、長い年月のメンテナンスを考えると結局、普通の家と同じくらいの費用になるだろうと思います。
一生に一度の大きな買い物ですし、後悔したくないですし、何よりわたしたちのこだわりや遊び心、普通の家じゃ満足できないという要望にとことんまで付き合ってくれる、こんな建築屋さんに出会えたことを本当によかったと思っています。