menu

キキホーム
キキホーム

社っちょさんの工事現場漫遊記 100年たっても変わりません「レンガの家」 本場オーストラリアレンガで建てる高品質エコ住宅

狭い、これはほんとに狭い

東京北区はまことに狭い道路です。 測ったところ1.6mの道路幅、軽トラックでやっと入っていくんです。 ≫続きを読む

    今回の出張は何県回れるかな

    関東出張です。 長野県出発、お隣の山梨県を通過しました。 山梨はなんていってもフジヤマですわ。 高速 ≫続きを読む

      内部造作は完了近し

      現場でのレンガがなくなったんで配送です。 今回は2台で5パレット持ってきました。 これで10日ほどは ≫続きを読む

        レンガ積みも造作も進んでいるぞ

        湘南エリアへ来ました、なんてむし暑いの。 信州とは暑さの質がだいぶ違うなあ。 レンガ工事は順調に進ん ≫続きを読む

          徹底した自営工事で完成です

          基礎工事、木工事、レンガ工事、屋根工事、設備工事を除くそのほかの工事は全て ご自身で施工しました、見 ≫続きを読む

            開けたらタスマニアの風が

            オーストラリアのタスマニア島工場からレンガが到着です。 コンテナを開けると南半球の冬の風が吹いてきま ≫続きを読む

              重機が動かせません

              今までしっかり活躍してくれていました重機が動かせないんです。 さてどうしちゃったんだろうな。 動かせ ≫続きを読む

                中間検査合格です

                藤沢市現場へ来ました、中間検査立ち合いです。 受けれなくなって まもりすまい保険の中間検査なんです。 ≫続きを読む

                  ゴミの捜索隊スタンバイ

                  電気通信大学のスペースデブリ(宇宙ゴミ)の捜索の観測所の望遠鏡設置です。 今まで私の栗矢天体観測所に ≫続きを読む

                    小学校でのお話し

                    6月11日の朝の朝礼時に星の話をしました。 毎年のことですが阿智第一小学校での朝礼の時間に星の話をさ ≫続きを読む

                      ライオンズのドームが見える高台

                      所沢市へ来ています。 西武ライオンズのドームが俯瞰出来る景色の素晴らしい高台です。 さてどの様なプラ ≫続きを読む

                        埼玉行きの途中下車

                        山梨県北杜市のインターで途中下車しています。 15年前にレンガ住宅を工事させていただきました。 クリ ≫続きを読む

                          造作工事に入っています

                          先月末の上棟から進んできています。 窓が入荷してから一気に形が出てきたんです。 玄関戸も取り付きまし ≫続きを読む

                            レンガ積み工事完了です

                            山梨の山の中でのレンガ工事が完了です。 ガンバりました。 大きな家でしたが積みレンガ工事は完了しまし ≫続きを読む

                              無事上棟出来ました

                              いよいよ立ち上げていくんです。 前日までの暑さがゴロッと変わってさぶいくらいな。 クレーンも座って吊 ≫続きを読む

                                今日はここまで

                                上棟までの前段取りだに。 あったかいとこはシロアリが多いんだわ。 土台を予防するにはしっかりと抜かり ≫続きを読む

                                  いよいよ上棟へヨーイドン

                                  いよいよ上棟へのアプローチだに。 昨日から藤沢市へ来とるんな。 足場設置です。 狭いけど都内を思えば ≫続きを読む

                                    一緒に作り上げていくんだ!

                                    動画をアップできないシステムだで残念だけどなあ。 いよいよ本格的にレンガ積み工事をお客様も一緒に始め ≫続きを読む

                                      来週は上棟です

                                      神奈川県藤沢市へ来ました。 来週末は上棟です。 外部配管をやっています。 今日は接続完了出来そうです ≫続きを読む

                                        レンガ工事は順調なり

                                        南側のレンガの積み上げは完了していますよ。 タンというダークブラウン色とレッドの赤のブレンドです。  ≫続きを読む

                                          鉄筋工事まで出来ました

                                          湘南エリア、藤沢氏の現場の鉄筋工事が完了です。 この後に鉄筋検査を行ってもらいます。 第3者機関によ ≫続きを読む

                                            天体観測所基礎工事進行中だに

                                            電通大の宇宙デブリ観測所の基礎がだいぶ出来てきとります。 精密機器を乗っける基礎だでな、しっかりしな ≫続きを読む

                                              地鎮祭、海沿いの現場です

                                              愛知県へ来ています。 また海沿いの現場、うれしいですね、山国の人間は海が癒しですわ。 と、いうことで ≫続きを読む

                                                山ん中、レンガ工事スタートだに

                                                山梨は「山あり」ですよ。 いよいよ1200mの高原の雪も解けてレンガの積み上げができる状況になってき ≫続きを読む

                                                  基礎工事進行中なり

                                                  神奈川県藤沢市まできています。 確認申請は3月のうちに許可となって工事がスタートしています。 今月い ≫続きを読む

                                                    電気通信大学のスペースデブリ観測所

                                                    電気通信大学のスペースデブリの観測は私の栗矢観測所の2階でやっていましたが、移転する事なりお隣の下条 ≫続きを読む

                                                      無事お引き渡しです

                                                      埼玉県日高市のレンガ積み住宅の完成です。 お客様にも喜んでいただき、無事お引き渡しが出来ました。 こ ≫続きを読む

                                                        地鎮祭挙行

                                                        厳かに地鎮祭挙行です。 昨夜まで雨,雪の荒れた天候がスッキリ晴れて暖かい最高の祭事日となったんです。 ≫続きを読む

                                                          江ノ島の街、地盤調査です

                                                          今年最初の新築は神奈川県藤沢市でスタートです。 先ず先ず地盤調査から行きましょう。 新しい造成地です ≫続きを読む

                                                            キッチン取付完了、ぬり壁も最終章

                                                            オーダーメイドのキッチンが入荷しました。 早速取り付けです。 重たいレンジフードは落っことさないよう ≫続きを読む

                                                              新春のお届けは「富士山」

                                                              宮崎日南海岸現場から無事帰社しました。 最初の出張は関東からです。 高速道路を使わずに山梨峠越ルート ≫続きを読む

                                                                宮崎日南市レンガ工事完了引きあげです

                                                                南国宮崎日南市のレンガ工事が完了です。 オーダーしていただきました「しあわせ不動産」様には感謝です。 ≫続きを読む

                                                                  あけましておめでとうございます

                                                                  あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年暮れから宮崎県日南市の ≫続きを読む

                                                                    レンガ積み工事が完了です。

                                                                    昨夕にレンガ積み工事が完了しました。 よう頑張ってやったぞ。 今朝から最終仕上げの目地引きやってます ≫続きを読む

                                                                      丘の上に西部ライオンズのキャンプ球場があるそうだ

                                                                      現場の正面の丘の上には西武ライオンズの球場があるそうです。 2月からキャンプインだそうですがそこまで ≫続きを読む

                                                                        暖かい、16度、はかどります

                                                                        さすが南国宮崎ですよ。 14時現在16度なんです。 さあ追い込みに入ってきとるんだに。 上がれ上がれ ≫続きを読む

                                                                          南国宮崎へ来ました

                                                                          予定時刻より2時間も早くセントレアへ到着、チェックインして搭乗口待合で朝寝中でした。 1時間ちょっと ≫続きを読む

                                                                            ポツンと一軒家、今年はこれまで

                                                                            山梨北杜市のポツンと一軒家を建築中ですが標高1200という高地ですので その冷え込みは半端ないんです ≫続きを読む

                                                                              ログハウスメンテナンス完了

                                                                              風の強い高台のログハウスです。 伊那谷の南側、愛知県境まで見晴らしできる素晴らしい条件の場所です。  ≫続きを読む

                                                                                埼玉川口市のT様が阿智村まで さてなにに来たんでしょう

                                                                                朝3時に川口市をデッパツされたんだって。 阿智村の山ん中へ到着でありまする。 さて何に来たんずらか。 ≫続きを読む

                                                                                  外構は舗道レンガ施工から

                                                                                  オールドマンだってトラックを運転して埼玉に行けるんだに。 ってことで舗装レンガを積み込んで日高市まで ≫続きを読む

                                                                                    宮崎日南市からのレポートです

                                                                                    日南市へ乗り込んで約3週間です。 現地へは遠くですのでなかなか様子を見に行くことはできませんが 逐次 ≫続きを読む

                                                                                      日高市では外構工事開始です

                                                                                      レンガ工事はばっちり完了しました。 110mm厚さのレンガ外壁で空気層とあわせ15cmですので 交通 ≫続きを読む

                                                                                        宮崎日南市でレンガ工事スタートです

                                                                                        宮崎県まで南下中に自衛隊のトラック群に遭遇。 パック3という迎撃ミサイルじゃないかっていうんでひょう ≫続きを読む

                                                                                          本州から九州へ跨ぎました

                                                                                          朝6時にトラックとバンの2台で長野県阿智村出発。 夕方6時に下関、関門橋到着です。 これが関門橋か。 ≫続きを読む

                                                                                            一緒に作っていくんです

                                                                                            山梨県北杜市の山ん中、造作中 寝室はヘリンボーンという張り方の床材です。 短尺の無垢材、ナラです。  ≫続きを読む

                                                                                              無事引き渡しが出来ました

                                                                                              お施主様も参加して建築工事にあたってくれました。 埼玉県川口市の住宅を無事引き渡しが出来ました。 こ ≫続きを読む

                                                                                                九州は日南海岸まで来ましたよ

                                                                                                遊びの旅行ではありませんですよ。 仕事、仕事なんです。 まずは新幹線で名古屋から大阪まで来たんです。 ≫続きを読む

                                                                                                  カーポートと外構工事完了

                                                                                                  坂戸市の外構工事とカーポートです。 カーポートといっても簡単なアルミのカーポートと違ってレンガで作っ ≫続きを読む

                                                                                                    連休は荒れた進入路整備なり

                                                                                                    月末の連休は道路整備です。 基礎工事、建方からレンガ運搬等で大きなトラックが50台以上も上り下りした ≫続きを読む

                                                                                                      PEGE
                                                                                                      TOP