menu

キキホーム
キキホーム

社っちょさんの工事現場漫遊記 100年たっても変わりません「レンガの家」 本場オーストラリアレンガで建てる高品質エコ住宅

打合せに153号南下

今日は助手席でゆっくりといきますに。 国道153号を愛知方面南下中。 愛知県蟹江町へGO。 根羽村に ≫続きを読む

    松本現場へ韋駄天走り

    早朝といえどお天道様はずいぶん高く上がってきているもんな。 本日は国道153号線を北上していくルート ≫続きを読む

      またまた峠越えだに

      電気配線の変更打合せということで愛知県行きです。 慣れ親しんだ国道153号線です、 その最高地点治部 ≫続きを読む

        昨晩は阿智の夏祭りでした

        昼間の暑さがスーと引いてきた夕方は過ぎしやすくなっていますが、 昨晩は熱い熱い夏祭りです。 人口60 ≫続きを読む

          好きなルートは峠越え

          埼玉からの帰りは峠越えなり、もちろん行きだって下道峠越えなんです。 杖突峠、この峠は急坂なため杖を突 ≫続きを読む

            39度の経験は初めてだ

            気温39度の経験は長く生きていたにもかかわらず初めての経験です。 長野県人にとって息もできんほど暑い ≫続きを読む

              最近はやりの言葉「整いました」

              埼玉県川口市において「整いました」 桧の柱、土台しかも4寸角です。 床組みの構造材の頑丈さ、耐震性能 ≫続きを読む

                建て方始め!!

                本日の気温予想38度なんですわ。 人の体温って平均36度だもんな、ってことは体温より高い気温だ。 建 ≫続きを読む

                  今日は足場屋さんが頑張っとるんな

                  梅雨明けと同時に35度超えだって。 えらい暑いで熱中症に気をつけてやってや。 2人で組んじゃうそうだ ≫続きを読む

                    峠越えは八代亜紀の歌とともに

                    25日には埼玉川口市で上棟です。 その前に現場状況を把握のため川口市まで韋駄天走りです。 日曜日でも ≫続きを読む

                      新月期の夜は星空案内です

                      春から秋にかけて1900m超えのしらびそ高原「天の川」で星空案内をしています。 新月期(月のない夜の ≫続きを読む

                        孫のプール参観

                        梅雨が明けたですね。 いつもなら明けたと同時に熱さが「ガーン」とくるんですがねええ。 今年は梅雨とは ≫続きを読む

                          愛知県蟹江町の現場行きです

                          心霊スポット「伊勢神トンネル」を通過していきます。 長野県と愛知県を結ぶ153号線にあるんですがこわ ≫続きを読む

                            随分アップデートさぼっていました、、、が再開します

                            ブログのアップデートのサボリ期間、なっなんと8か月間。 よくもさぼったもんです。 随分あちこちの現場 ≫続きを読む

                              軽井沢現場のちょいと苦労話

                              軽井沢の冬の厳しさはわかっているつもりでしたが春になってからの 大雪には泣かされました。 気温は阿智 ≫続きを読む

                                奥行110MMレンガは壁厚さが28CM

                                外壁の外面から内壁のぬり壁の全厚さが28㎝もあるんです。 防音効果、断熱効果はばっちりです。 特に冬 ≫続きを読む

                                  110mmのオーストラリア国内仕様のレンガを積んでいます

                                  日本に輸入しているオーストラリアのレンガは厚さ70mmです。 ところがこの家はオーストラリア国内仕様 ≫続きを読む

                                    久々の投稿ですに

                                    ブログの投稿もセキュリティーの問題から2段認証になってきています。 認証に時間がかかってログアウトし ≫続きを読む

                                      新年初投稿です

                                      新年あけましておめでとうございます。 ご挨拶が遅れて申し訳ありません。 新年早々から韋駄天走りで現場 ≫続きを読む

                                        今年2021年最後の投稿です

                                        今年一年多くの皆様にお世話になりました。 今年も関東方面のお客様のご注文により年間150日を超える関 ≫続きを読む

                                          本日上棟決行で結構

                                          群馬県太田市へ来ています。 本日晴天なり、風強し、結構なお日和で上棟を決行します。 桧の柱、4寸角な ≫続きを読む

                                            こだわりの家の続きです

                                            こだわりの家のお引き渡し、本日最終ですよ。 この楽しいレイアウト、どうですか。 1,2階をぐるぐると ≫続きを読む

                                              見てみて!こだわりのお宅の引き渡しです

                                              徹底してこだわった埼玉のお宅が完成して引き渡しとなっています。 そのこだわりを全部見せちゃいますに。 ≫続きを読む

                                                こだわりの素敵な素敵なレンガのお宅のお引き渡しです

                                                お施主さまのいっぱい、いっぱい思い入れを詰め込んだのお宅の完成引き渡しです。 一年半もかけて大いにこ ≫続きを読む

                                                  群馬県太田市でスタートです

                                                  今回お呼びいただいた所は群馬県太田市です。 自動車会社スバルの本社のある元気な町なんです。 地盤補強 ≫続きを読む

                                                    週末は星案内

                                                    治部坂スキー場です。 アーティスト追っかけコンサートの前座で星案内でした。 昨年もディュオのアーティ ≫続きを読む

                                                      無事外構も完了です

                                                      世田谷での予約制オープンハウスも終わり外構工事も完了しています。 トラックの助手席で眺めていく景色は ≫続きを読む

                                                        今週末、完全予約制オープンハウスを行います

                                                        今週末、20日(金)、21日(土)、22日(日)の3日間限定でオープンハウスを行います。 新型コロナ ≫続きを読む

                                                          感動もの、レンガ色の夕焼け

                                                          久々に会社に戻ってきたところなんとすごい色の夕焼けだ。 時々刻々と朱色が濃い紅色に変化していく。 そ ≫続きを読む

                                                            足場が取れるとレンガ壁が現れた

                                                            東京都、日本の首都、1400万人も住んどる大きな町 この中で何人がキキホームのHPを見てくれているん ≫続きを読む

                                                              東京都中野区のお宅は本日引き渡しです

                                                              外構工事は途中ですが住宅は完成しています。 本日、お引渡しです。 ロートアイアンフェンスと門扉は取付 ≫続きを読む

                                                                昨日の続きで建前です

                                                                これが基礎の全貌です。 2か月もかかった立派な作品。 さあ、土台敷からです。 この基礎に負けんように ≫続きを読む

                                                                  地元長野県でも建て方できました

                                                                  昨年の秋に撮影した旧宅です。 この別荘を解体して新築を請けさせていただきました。 築後30年ですがき ≫続きを読む

                                                                    東京都中野区でレンガの邸宅完成

                                                                    平面計画のプランからスタートしてから2年をついやしたレンガ住宅が 中野区の住宅地に完成いたしました。 ≫続きを読む

                                                                      町田市つくし野O様邸です

                                                                      やっぱりかっこいい八角の塔屋、いかがですか。 塔屋の1階部分はラウンド式のリビング、2階は寝室 この ≫続きを読む

                                                                        現在都内3棟目の建て方完了です

                                                                        投稿をさぼっている状況の時におかげさまで都内3棟目の上棟が完了しています。 まずは基礎工事の写真をア ≫続きを読む

                                                                          昨晩はシニア大学の星の講演

                                                                          慌てて関東から帰ってから「しらびそ高原」まで韋駄天走り。 昨晩はしらびそ高原「天の川」でダークナイト ≫続きを読む

                                                                            これで雨が降っても安心です

                                                                            栃木県小山市へ来ています。 上棟までは雨に降られず無事できましたが昨今のゲリラ豪雨が心配なり。 全周 ≫続きを読む

                                                                              こちらのお宅をお借りして来月オープンハウスを行います

                                                                              世田谷区でレンガ工事が進んでいます。 8月のお盆明けにお客様のご厚意でオープンハウスをさせていただき ≫続きを読む

                                                                                青森の風景の続きですに

                                                                                青森の風景を撮りだめていたんだけどあげるチャンスがやっときましたに。 先ずは打ち合わせに行った時の飛 ≫続きを読む

                                                                                  栃木県小山市で上棟完了です

                                                                                  栃木県でも工事はこれで2棟目です。 周りはのどかな田園地帯、地方都市は東京都とは違った雰囲気を持って ≫続きを読む

                                                                                    栃木県でもレンガ住宅スタートするに

                                                                                    青森県の風景はまたのお預けとして、栃木県小山市へきています。 いつもの通り総桧4寸角の土台と柱、ウッ ≫続きを読む

                                                                                      青森県のいい風景

                                                                                      青森県のむつ湾の沿岸、野辺地町のレンガ工事が無事終了して帰社していますが、休みの日、行き来に撮影した ≫続きを読む

                                                                                        投稿を随分サボっていました

                                                                                        一年以上も投稿をサボっていたので楽しみに待ってくださった方達からどうしたんと言われましたんだに、こり ≫続きを読む

                                                                                          オープンハウスのご案内の追加です

                                                                                          6月22日、23日のオープンハウスの通知公開を行なっていますが追加でアップいたします。 昨日、多くの ≫続きを読む

                                                                                            オーストラリア紀行3 ゴールドコーストレンガ工場視察

                                                                                            ゴールドコーストのロッチデール工場のエントランスです。 亜熱帯気候の太陽が刺さるように痛いですね。  ≫続きを読む

                                                                                              オーストラリア紀行2

                                                                                              追加の報告のレンガ工場と食べ物のブログは次回に回して宿泊したロケーションについて報告します。 日本か ≫続きを読む

                                                                                                オーストラリアの工場を訪問してきました

                                                                                                オーストラリアの工場訪問してきました。 このたくさんの在庫はゴールドコースト工場です。 工場内は全て ≫続きを読む

                                                                                                  倉敷の現場へ来ています

                                                                                                  すでに2面の積み上げ完了じゃ。 ようがんばっとるなあ。 お隣さんのお施主様が「がんばってやってくれて ≫続きを読む

                                                                                                    レンガ工事は佳境、造作工事は鋭意進行中

                                                                                                    3面のレンガ積み工事はできあがっています。 後はこの正面のみとなっています。 よく頑張ってくれました ≫続きを読む

                                                                                                      PEGE
                                                                                                      TOP