menu

キキホーム
キキホーム

社っちょさんの工事現場漫遊記 100年たっても変わりません「レンガの家」 本場オーストラリアレンガで建てる高品質エコ住宅

隠し部屋の扉は何?

川口市のT様邸の木工事がほぼ完了。 面白いことに隠し部屋があるんだに。 へへへっ、この本棚は本棚です ≫続きを読む

    名古屋通過で蟹江町へ来ました

    長野県は積雪でしたが愛知県はあったかい。 レンガ工事は相済みとなりましたに。 つまり完成じゃ。 いか ≫続きを読む

      植栽完了です、レンガアーチできたよ

      2月17日にスタートした植栽の植え付けが完了していたに。 2日、3日でできちゃうって言ってたけどやっ ≫続きを読む

        日高市でスタートです

        2月の初めに地鎮祭を挙行した現場がスタートです。 地盤調査の結果は、地耐力がしっかりしていて地盤補強 ≫続きを読む

          土日は山遊びその4

          ここんとこ天気が悪いんだわ。 金曜日に降った雪がまた積もっていた。 それにしても伐採から始まってここ ≫続きを読む

            土日は山遊びその3

            東京、埼玉からの帰りは山梨で寄り道です。 土日は山遊び、ユンボで楽しみましたんな。 土曜日はユンボ遊 ≫続きを読む

              植栽が始まりです

              完成した外構擁壁の内側に植栽を植える工事が始まりました。 レッドロビンという花木です。 なんと20m ≫続きを読む

                外構の一部完成です

                川口市では緑地計画に補助金が出ているんですね。 じつにありがたいことですが2月いっぱいに完成しなけり ≫続きを読む

                  信州は高い凸凹、東京は高い▢

                  今日はお上りさん。 信州の凸凹山を眺めながら中央道を東京へ行きますだ。 いつ見てもこの中央アルプスの ≫続きを読む

                    川口市の外構現場です

                    埼玉県川口市の現場へ来ました。 住宅の外壁工事はちょっとお休み。 市の補助金の事業で2月いっぱいで完 ≫続きを読む

                      安全安心をお願いします、地中の神様

                      地鎮祭挙行です。 地中の奥には神様がいらっしゃるということでその神様に安全安心をお願いします。 大き ≫続きを読む

                        山遊びその2

                        日の出前の出発、また、山梨行きです。 山なし?、でも山はあるに山梨の山行き、山遊び。 信州の山を見な ≫続きを読む

                          山遊びの一日

                          年末に伐採したカラマツ11本と古く残っている根っこ10カ所ほどかな。 その根っこ堀りに山遊びに来てい ≫続きを読む

                            レンガコンテナ3本入荷

                            真冬日にコンテナ3本入荷です。 これが3本目です。 前の道路の幅員が6mしかないため運転手の上手下手 ≫続きを読む

                              無垢のフロアー貼りです

                              さて今日は埼玉川口市と東京北区と飛び回りました。 そのあと坂戸市で見積提出後日高市まで来てジエンドな ≫続きを読む

                                お引渡しできました

                                昨年の10月には住宅は完成していましたが外構工事も完成してからということで 完成した外構とも合わせお ≫続きを読む

                                  外構工事スタートです

                                  市での補助金が出ることになり植栽と低い擁壁を作ることになりました。 補助金の範囲の全長20mまでをや ≫続きを読む

                                    埼玉川口市現場はしっかり進んでいます

                                    新年出張一発目は埼玉です。 レンガ積み工事も北側と西側は随分出来上がってきています。 このように屋根 ≫続きを読む

                                      新年は地元行事から

                                      信州には長年にわたり引き継がれている新年の行事で 「どんど焼き」があるんです。 昨年一年神棚に飾って ≫続きを読む

                                        おじいさんは山へしば刈りに、桃は流れてきません

                                        日曜日、山梨県北杜市です。 山へ入る前にキキのお客様、レンガのパン屋さんフェアリーでお昼のパン を調 ≫続きを読む

                                          昨日から随分進んだに

                                          1月中旬の厳寒と同じくらいの寒さになっちゃったに。 そんなこと言っちゃおれんでな。 どうだな、昨日と ≫続きを読む

                                            今日は真冬日かな、でも外構工事も完成近し

                                            松本市現場は外構工事がすでに完成の領域です。 今日はめちゃさぶい。 松本平を一望にできる最高のロケー ≫続きを読む

                                              レンガ施工テクニック紹介します

                                              週明けと同時に寒波到来、暖冬の予報はどうなちゃったんだ。 寒いといっても休んじゃおられんでな。 さて ≫続きを読む

                                                日曜日は埼玉行きです

                                                6年前に新築させていただきました坂戸市M様邸へお邪魔しました。 保育園へ行っていた娘さんもすでに6年 ≫続きを読む

                                                  12月初出張

                                                  師走に入り「ぎっくり腰」なるものをやってしまった。 重いものを持ち上げたわけでもないんだに。 恥ずか ≫続きを読む

                                                    晴れて暖かい、作業は楽だに

                                                    小春日和の温かさ、作業は楽だに。 これも温暖化かな。 レンガは積むだけではないんですの、このように目 ≫続きを読む

                                                      雲海に浮かんだ秀峰富士を拝んで

                                                      大菩薩峠ラインの峠道を登っていくと柳沢峠、その途中に秀峰富士を 拝める展望台、先客がいましたよ。 い ≫続きを読む

                                                        山行き、って言っても登山じゃないんな

                                                        今日は3人で山行きです。 登山じゃないんだに、山梨八ヶ岳南麓の高原の測量ですの。 4輪駆動でないと入 ≫続きを読む

                                                          雪道をGO&BACK

                                                          今日の打合せは愛知県蟹江町行きです。 国道153号で行くと香嵐渓のモミジ狩りの車でごった返しとるよう ≫続きを読む

                                                            11月の新月期は自然を満喫

                                                            4月から11月までの新月期の5夜はしらびそ高原のホテル 「天の川」で星空案内をしています。 標高19 ≫続きを読む

                                                              山梨笛吹市から阿智村までのルート

                                                              関東から帰りですがタダで帰ってはもったいない。 ってことで寄り道ルートで帰ります。 昨夜は石和温泉街 ≫続きを読む

                                                                本日のスケジュールは埼玉川口市と東京北区の2件

                                                                昨夜は到着が遅くなったので今朝現場で打ち合わせです。 職人紹介です。 キキホームの木工事の担当の原さ ≫続きを読む

                                                                  月曜帰社、水曜関東出勤

                                                                  月曜帰社で水曜出勤なり、7時間の出勤は関東です。 日曜日は八王子泊まりでした。 月曜日の朝焼けがきれ ≫続きを読む

                                                                    3連休でも遊びはちょい待ち

                                                                    連休といえどせっかくお客様からお呼びがかかっていればありがたいことです。 休むのは改めてってことで連 ≫続きを読む

                                                                      連休2日目は軽井沢から

                                                                      連休の軽井沢は渋滞必至。 渋滞前に着こう、朝5時に出発、まだ東の空は茜色には染まっていないわ。 トラ ≫続きを読む

                                                                        今月も飛び回るぞー、名古屋へGO

                                                                        あと2か月で今年も終わりになるけど休んではおられんぞ~ ってことで 名古屋方面、蟹江町へまいるぞ。  ≫続きを読む

                                                                          日の出前のマジックアワー出発

                                                                          埼玉日高市行きはもちろん下道なり。 午後一番から地盤調査の立会です。 4時起き、マジックアワーという ≫続きを読む

                                                                            今週はこれで帰社します

                                                                            今週も関東、1週間の滞在でしたが、これで一旦帰ります。 18日からスタートしたレンガ積み工事です、2 ≫続きを読む

                                                                              埼玉県川口市でレンガ工事スタートしました

                                                                              オーストラリア、タスマニア島工場からコンテナで会社まで届いたレンガを 先週大型トラック他2台で現場へ ≫続きを読む

                                                                                お上りさんです

                                                                                東京でお呼びがかかりました。 お上りさんです。 北区は狭い道路がい多いですね。この先のがお呼びいただ ≫続きを読む

                                                                                  新月期はしらびそ高原で星案内

                                                                                  今月の新月期は13日から16日、月のないダークナイトにしらびそ高原 「天の川」のホテルで星空案内です ≫続きを読む

                                                                                    地縄?を張りました

                                                                                    埼玉県日高市でお客様からレンガ住宅のご注文いただきました。 大変感謝を込めて、来年からレンガ積み住宅 ≫続きを読む

                                                                                      仕事と趣味の放浪の1週間

                                                                                      9月20日から8日間は旅の週間でした。 先ずは静岡県浜松へGOなり。 信州の峠は秋満開。 100万本 ≫続きを読む

                                                                                        1週間の関東滞在その4

                                                                                        関東出張から信州へ戻ってきました。 っといっても信州は広いんです。 中信の岳都松本市、積みレンガはほ ≫続きを読む

                                                                                          1週間の関東滞在その3

                                                                                          宇宙研究学園都市「つくば市」へ来ました。 遠くに筑波山があるだけで4方真っ平、関東平野の広さにびっく ≫続きを読む

                                                                                            1週間の関東滞在その2

                                                                                            埼玉行脚 引き続き日高市から川口市へ来ました。 ここまで来ると山がない平地ばっかり、なんとさみしい。 ≫続きを読む

                                                                                              1週間の関東滞在その1

                                                                                              今週も関東行きです。 台風13号も来たことでスケジュール変更もありとなりましたが無事 こなしましたに ≫続きを読む

                                                                                                レンガが入荷です

                                                                                                オーストラリア、タスマニア島の工場からレンガが入荷です。 コロナの蔓延でロックダウンが長引いたせいも ≫続きを読む

                                                                                                  4泊5日の出張です

                                                                                                  いつもの通り高速道路は走らない下道での韋駄天走りで行ってきます。 1日目今回の峠越えは駒ケ根市火山峠 ≫続きを読む

                                                                                                    台風に備えて

                                                                                                    盆休み中に台風が襲来の予報です。 よわったもんだに っということで現場の足場のネットが凧の役目をして ≫続きを読む

                                                                                                      PEGE
                                                                                                      TOP